三樂文庫
- TOP >
- 三樂文庫
三樂がおすすめの書籍を不定期でご紹介します。
-
乾燥地帯の珍奇植物 ドライガーデン
暮らしの周りに育てる植物も時代と共に変わりますね。 最近では、この著の…
2023.06.30
-
50歳からのごきげんひとり旅
楽しいひとり旅のヒントが満載です。 ひとり旅は口数が少ない分、相手…
2023.06.27
-
J
瀬戸内寂聴さんのお話です。
2023.06.20
-
碧い眼の太郎冠者
ドナルド・キーン氏は2019年2月、96歳でお亡くなりになりました。 …
2023.05.28
-
はるか、ブレーメン
わたしも「走馬灯」の話を聞いたことがあります。 入院して…
2023.05.10
-
遺訓
江戸末期、幕末の新徴組隊士、沖田芳次郎から見た明治維新草創期の物語。 …
2023.04.28
-
三流シェフ
3年後に「三國」が開店する。 席は8人のためのカウンター席のみで三国シ…
2023.04.17
-
折々のうた 春夏秋冬・春
読み人知らずや「新古今集」「伊勢物語」など彼方の作者から、 現代の作者…
2023.04.06
-
ラジオ英会話 4月号
4月、年度替わり、テレビ、ラジオの番組は改編されます。 NHKテキスト…
2023.04.03
-
牧野富太郎の人生
4月からの朝ドラは「舞い上がれ」から、日本植物学の父と謳われた「牧野富…
2023.03.28
-
駒沢大学陸上競技部から世界へ羽ばたく 『必ずできる、もっとできる』
毎年新しい年を迎えた2日、3日の朝8時にスタートする「箱根駅伝」は、多…
2023.03.22
-
ウクライナ戦争
歴史の教科書で学ぶ「戦争」が、実際に起こってしまって1年が経過している…
2023.03.09
-
おしゃれな庭の舞台裏 「365日花あふれる庭のガーデニング」
啓蟄の頃になりました。 花あふれる庭のために、土いじりをしたくなります…
2023.03.06
-
歴史と宗教がわかる! 世界の歩き方
仕事の関係で年に数回、外国に旅をする。 仕事に関係する場所は、山や高原…
2023.03.04
-
樹木たちの知られざる生活
サブタイトルは、「森林管理者が聴いた森の声」 動物のよう…
2023.02.26